FEATUER
[1]内藤裕二教授インタビュー
「ルミナコイドと健康・摂取の重要性」
腸内フローラの研究されている、京都府立医科大学 大学院医学研究科 医学博士 内藤裕二教授に、ルミナコイドについて、お話をお伺いしました。インタビュー動画は、全編3部構成です。
ここでは、要約してご紹介いたします。

内藤裕二先生プロフィール
京都府立医科大学 大学院医学研究科 生体免疫栄養学講座 教授 医学博士
専門:腸内微生物叢、抗加齢医学、消化器病学
著書:消化管(おなか)は泣いています [ダイヤモンド社2016年]
人生を変える賢い腸のつくり方 [ダイヤモンド社2016年]
胃がんの原因はピロリ菌です。 [大垣書店2016年]
脳腸相関 各種メディエーター、腸内フローラから食品の機能性まで [医歯薬出版2018年]
いつも同じ便秘薬を処方するあなたへ エキスパートが贈る便秘薬との向き合い方 [金芳堂2019年]
腸内微生物叢最前線 [診断と治療社2020年]
すべての臨床医が知っておきたい腸内細菌叢 [羊土社2021年]
別冊BIO Clinica 慢性炎症と疾患 老化と慢性炎症 [北陸館2021年]
酪酸菌を増やせば健康・長寿になれる 健康・長寿の要は腸だった [あさ出版2022年] 、他
服部正平博士インタビュー
「アスリートにとっての腸内環境の作り方」
格闘家で、様々なスポーツ選手へトレーニングの指導経験を持つ、山田崇太郎さんに、アスリートの腸内環境について、お話をお伺いしました。
ここでは、要約してご紹介いたします。

山田崇太郎さんプロフィール
1983年生まれ 千葉県出身
職業:筋肉・格闘家・スクワット特化型トレーニングジム「PANDA GYM]代表
紹介:筋肉に向き合い続けた結果、物理学の視点から動作分析、モーメント、バイオメカニクス(生体力学)、解剖学を基本とする身体の構造理解などに基づいた論理的かつ効率的なトレーニング理論を実践しながら構築。
格闘家をはじめ、野球、テニス、ゴルフなどのスポーツ選手のトレーニングから、ボディメイク、ダイエットを目的とする一般層まで指導。また、身体づくりの基礎となるスクワットの素晴らしさを理解してもらうため、スクワット特化型ジムも経営している。